About"TOMMY"

7/21/2012

#0 【I'm WALKER】

知りたいものを知る為に、
僕は五感というツールを駆使する。
それがPCのキーボードをタイピングする事であっても、
本を開いてみる事であっても、デジタル、アナログに関わらず
自分で調べるというアクションがまず最初の要だと思う。
僕は出来るだけ、
見たいものはこの目で見たいし、耳で聞き、手で触れて、
舌で味わい、嗅覚でその空気の匂いを嗅ぎたい。
行きたい場所があるとするならば、やはりこの足でその地を踏みしめたい。
【知る】にはやはり実際に体験するのが一番情報量を得られる方法なのだと思う。
【知る】きっかけはいくらでも転がっている。
入口は間接的なものである事が多い。
ネットでたまたま見つけたり、出かけた先で見かけたものであったり、
偶然手にとった雑誌のなかであったり。
そのきっかけをどのように完結させ、またどのように展開していくかが
【知る】事の醍醐味であると僕は思うのだ。



様々な文化、流行、が次々に生まれ、情報は溢れかえっている。
誰がどこで何をしているのか、簡単に把握出来てしまうのがもはや日常だ。
そんな中で、間接的に得た情報を、
自分のライフスタイルにどれだけ具現化できるだろうか。
【知る】事で感性を刺激され、
そこにある人や物との出会いが、新たなコミュニケーションやヴィジョンを生む。
そうして育まれた知識は、
自身を守る盾となり、自信という剣になる。
僕は【知る】ことが出来た時、より多くの人にそれを伝えたいと思う。
苦痛や悩みではなく、ポジティブな内容がいい。
身勝手なネガティブな内容を電波に乗せてわざわざ伝染させる事はない。
自分の手記に書くか、昔からのツレにグチれば済む。

人によって価値観は様々だが、僕が知ったことを伝えた事で
その人の楽しみや喜びに繋がったとしたら
それは有益な情報だったということになるはずだ。
だから、このBLOGではできる限り、
自分がその場で実際に体験したことを
拙い写真と文章で綴って行きたいと思う。



好奇心という靴を履き、僕は歩き続ける。




-初めましての挨拶とはじめ書きとして-


Tommy ''NOIZZY''Mochizuki

甲府市内にある老舗CAFE&BAR KIPSにて




0 件のコメント:

コメントを投稿