【市川三郷 神明の花火大会】
その昔、山梨県旧市川大門町は武田軍の合戦に使う狼煙の生産地だったそうな。
その名残りから花火の町として栄え、
今では関東甲信越一円で諏訪に次ぐ、
一夜に二万発の花火を打ち上げ、
来場者は毎年20万人を越える、山梨が誇る最大の花火大会。
親戚が市川三郷に多い事もあり、
毎年打ち上げ会場に場所取りして集まって、
1988年の開催から毎年欠かさず観に行っている。
(一昨年、サマーソニックと日取りが重なり、ヘッドライナーがJAY-Zだった時以外はw)
視界全てを埋め尽くす花火の迫力は圧巻。
市川は花火を打ち上げるにも絶好のロケーションで、
山々に響く、独特の重厚な発破音は、盆地特有のものだとか。
山梨に居て観ることが出来て良かったと、
心から思える数少ない貴重な文化の1つ。
| 最後のグランドフィナーレは視界全てが花火で埋め尽くされる 迫力の大パノラマ。 鳥肌が立つ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿